第31回 創作発表会
お越しいただき、誠にありがとうございました。
保育学科1、2年生が各ゼミナールごとに工夫を凝らして準備し、皆さんの前で発表しました。
今後とも地域に愛され、地域から信頼され、そして地域に貢献できる教育を進めて参ります。
これからも厳しく、温かいご指導を賜りますようお願い申し上げます。
身体表現:ダンス&影絵 「おむすびころりん」
ダンス ・ 手遊び
主体性、協調性を発揮し、一緒に踊ったり歌ったりしました!
影絵
スクリーンに映し出される人物や動物などが、ストーリーの進行に合わせて音楽とともに動き、子どもたちを物語の世界へ導いてくれたと思います。
保育内容研究:寸劇 「大きなかぶをぬこう」
音楽表現:音楽劇 「クリスマス メドレー」
合奏を題材に選び、発声・演奏の基本を学び、楽器の選定・編曲しました。
中・四国大会発表:劇 「ゴリラのパンやさん」
下関短期大学附属高校 保育コース生徒 オープニングアウト
「手袋とエプロンシアター」 「ダンス」 ~みんなで歌って踊ろう~
学習の一環として付属高校 保育コース生徒による発表が行われました。
作品作りや発表の練習成果が存分に発揮されました。