本文へ移動
身体能力開発トレーニング
下関短期大学地域貢献活動
子どもたちを対象にした身体能力開発トレーニング
楽しくて本格的なトレーニング

下関短期大学で原則毎月1回行われる身体能力開発トレーニングでは、「楽しむ」ことを大切にしております。
やまぐちスポーツ医・科学サポートセンター協力の下、走る、跳ぶ、投げる、蹴るといった動作やプランクなどのトレーニングで、年少から小学生の子どもたちが体幹を鍛えています。
特色・詳細
対象者

市内園児・小学生・保護者
運動や人との関わりが苦手な子どもにぜひ来てほしいです。
運動しなくても来るだけで良いです。楽しんでもらうことを大切にしています♪
スタッフ

保育者を志す、本学スポーツ同好会の学生がお手伝いします。
笑顔を大切に、子どもに話しかけたり、手を取って一緒に走ったりします!
保険

普通傷害保険に加入しますが、参加者の経費負担はありません。受付時に氏名等をご記入いただきます。
活動日
第1回
4月22日(土)
14:00~15:30
下関短期大学 体育館
第2回
5月20日(土)
14:00~15:30
下関短期大学 体育館
第3回
6月10日(土)
14:00~15:30
下関短期大学 体育館
4回
7月 8日(土)
14:00~15:30
下関短期大学 体育館
第5回
10月28日(土)
14:00~15:30
下関短期大学 体育館
第6回
11月18日(土)
14:00~15:30
下関短期大学 体育館
第7回
12月2日(土)
14:00~15:30
下関短期大学 体育館
第8回
12月16日(土)
14:00~15:30
下関短期大学 体育館

ご連絡

いつも大変お世話になります。
さて、8・9月の活動日を誠に勝手ながらお休みさせていただきます。
つきましては、10月再開の計画としております。
尚、8月分の振り替えは12月、9月分は翌年3月に2回活動する予定としております。
引き続き、奮ってご参加ください。
駐車場について
TOPへ戻る