本文へ移動
学科紹介
保育学科
学科紹介
教育活動・授業紹介
カリキュラム・開講科目
キンダーガーデンブロジェクト「もりのようちえん」
創作発表会
栄養健康学科
学科紹介
教育活動・授業紹介
カリキュラム・開講科目
おもてなし給食
キャンパスライフ
出前講義
入学案内
下関短期大学の特色
Smile Points
学費 ・ 奨学金制度
奨学金の手続きについて
2024年度 学生募集要項
総合型選抜
指定校推薦型選抜
一般推薦選抜 Ⅰ期・Ⅱ期
一般選抜 Ⅰ期・Ⅱ期
自己推薦選抜
社会人選抜
社会人シニア選抜
長期履修学生選抜
高等教育の修学支援新制度について
進路支援
就職状況
進学状況
キャリアアップ
イベント案内
オープンキャンパス
桜山祭
学外研修
身体能力開発トレーニング
身体能力開発トレーニングお申し込み
ブログ(行事写真)
お電話によるお問い合わせはこちら
083-223-0339
大学情報
トップ
>
学科紹介
>
保育学科
>
キンダーガーデンブロジェクト「もりのようちえん」
もりのようちえん
- キンダーガーデンブロジェクト
-
目的
5歳児を対象に、秋の自然に触れ、楽しんで遊ぶことを目的に開催しました。
遊びを通して秋の植物に関心を持ってもらい、健康や安全に気をつけながら活動したり遊んだりしました。
11月上旬に
保育学科2年の授業「環境の指導法」において、
付属第二幼稚園の園児(5歳児)を対象に開催しました。
園児と会話や遊び方、自然と関わることで、表情や何を感じ、何に気づき、何がわかり、何をしようとしているのかなど、現場で役立つ実践力を身につけることができたと思います。
★ 当日の様子 ★
ライオン製作コーナー
お弁当作りコーナー
森コーナー
つりコーナー
お買い物コーナー
まつぼっくりであそぼうコーナー ~モンスターをたおせ~
曲合わせて踊ろうコーナー
トンネル
ぜんたい
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。
詳細はこちら
同意する
拒否する
TOPへ戻る