本文へ移動

学費 ・ 奨学金制度

入学金

入学金 250,000円

学費

費目
前期
後期
学納金
授業料
310,000
310,000
施設設備費
130,000
130,000
実験実習費
45,000
45,000
学友会費等
18,380
10,500
合計
¥503,380
495,500
(注)
1.各学科の研修によって費用が必要になる場合があります。
2.幼稚園教諭、保育士、栄養士、フードスペシャリスト等の各資格を取得するためには、別途費用がかかります。
3.(栄養健康学科)調理材料費が年間2万円程度必要です。

長期履修学生学費

年次
前期
後期
4月中
10月中
1・2・3年次
25,000円×履修単位数
25,000円×履修単位数
4年次以降
30,000円+25,000円×履修単位数
30,000円+25,000円×履修単位数
ただし、卒業単位62単位を超えて履修する場合の授業料等は、 30,000円×履修単位数とする。
4年次以降の30,000円は在籍料とする。 各資格を取得するためには、別に若干の経費が必要である。

育英制度

日本学生支援機構 (奨学金制度利用申請後、審査があります)
貸与月額
第一種: 無利子(自宅) 最高53,000円 (自宅外) 最高60,000円
第二種:有利子 20,000円 ~ 120,000円
入学時特別増額貸与奨学金 100,000円 ~ 500,000円
山口県ひとづくり財団 (奨学金制度利用申請後、審査があります)
貸与月額
51,000円 ・ 71,000円(定住促進奨学金含む)
下関短期大学奨学制度
経済的理由により納付が困難であり、学業が優秀と認められる場合、授業料の減免制度があります

教育ローンのご紹介

「JA山口県」のご案内
本学はJAと提携して低金利の教育ローンがあります。
入学金・授業料等・アパートの家賃・教育に関する資金などに使えます。
 
<お問い合わせ先>
下関統括本部 融資課 ☎083-250-6545
 

 
「国の教育ローン」(日本政策金融公庫)のご案内
入学時・在学中にかかる費用を対象とした公的な融資制度です。お子さま1人につき350万円以内を固定金利で利用でき、在学期間内は利息のみのご返済とすることができます。詳しくは、「国の教育ローン」で検索していただくか、下記のコールセンターへお問い合わせください。
 
<お問い合わせ先>
教育ローンコールセンター ☎0570-008656(ナビダイヤル)または  ☎03-5321-8656
 
2
1
5
1
9
5
TOPへ戻る